自己評価
取り組み企業・団体について
地域と共に30年。
ノトアフィットネスクラブはハード・ソフトの両面から地域のスポーツの活性化や健康づくりを支えてきました。
「少人数」「自信をつけるレッスン」をモットーに、もっと楽しく、もっと健康に!心と身体を「癒す」最新設備を揃えたスポーツクラブです。
プール・アスレチックジム・スタジオの3つの柱に加えて、お風呂・マッサージマシーン・レクリエーション施設など、様々なジャンルの健康づくりをサポートできるような幅広いサービスを展開しています。
取り組み内容
今、介護予防を⽬的としたプログラムが、新たな取り組みとして注⽬を集めています。
そこで、ノトアフィットネスクラブでは、地元の民間医療施設けいじゅヘルスケアシステムや石川県⽴⼤学、早稲⽥エルダリーヘルス事業団との産学医介連携により「Foot活プロジェクト」をスタートしました。
筋⼒等が衰えて介護が必要となる⼀歩⼿前の「フレイル」予防のため、Foot活サンダルと呼ばれる健康サンダルを履いて行うプログラムを提供しています。
⼼⾝の健康の維持や認知症の予防には、外に出て⼈と関わりを持つことが⼤切だと言われています。
そして何より、運動することを楽しむ習慣を⾝につけることが必要です。
そんな楽しい運動習慣を身に着けてもらうために、幼稚園や⼩学校の運動教室にも出向き、また、85歳以上*は名誉会員として会費を無料にするシステムを導入する等、利用者のモチベーションの向上につなげています。(*会員歴3年以上対象)
健康寿命を伸ばし、将来の医療費増加を抑えるためにも、地域の健康を高めていくことがミッションです。
コメントを送る